2013年07月28日
週末はタコエギング
19日の仕事終わってから夕マズメ~夜にかけてタコ釣りに行きました。
仕事場のベトナム研修生の子達がタコ釣りたいと!
釣りをするのは始めての子達ですのでキャストからの研修です(笑!
足場の良い場所を選んでキャストを繰り返すも
日が沈むばかり・・・。
いないのか?って思ってた時に私にヒット♪
おるおる♪
みんなのテンションを上がって研修生の子達も集中してます。
すると・・・。
ゆっくり巻いてたズォン君が、おお!と突然叫ぶので振り向くと
釣れてますや~~ん♪
初めて釣れて嬉しそう(⌒∇⌒)

1匹でも釣ってくれて私もホットした瞬間でした。
辺りも暗くなり終了。
水揚げ250gくらいを1タコでした。
お疲れ様でした♪
19日の研修生の子達の釣りを終えた後にタコ釣りに行きました(笑!
今度はKさん、テクテクさんとコラボの釣行です♪
明石西部でKさんと二人で調査開始ですが、無反応・・・。
10時過ぎくらいにテクテクさん登場。
はじめまして♪
テクテクさんは魚狙いで来られたみたいで、タコタックルしか用意していなくてスミマセン・・。
ダベリングをしてから、
場所移動をしてそれぞれの釣り開始です。
タコエギングしてたKさんに500gくらいのタコがヒット。
夜でもやっぱ釣れますね。
数分後に私にも同じサイズがヒット。、

しかしこの後から風が強くなり、
ライトゲームしてたテクテクさんはこの風では釣りにくそうです。
場所移動を提案すると、なんとメバルタックルでタコ釣りに付き合ってくれることに!
移動するか相談してるつもりが、またダベリング(笑!
ええかげん12時も回ってるし、そろそろ釣りでも(爆!
結局移動してメバルでは有名ポイントでタコエギング?おるんかいな?
って思ってたら、テクテクさんメバルロッドでタコ釣ってます♪
ここにもおるんや!
って思ったと同時にメバルロッドでタコ釣ってしまったテクテクさんて・・・・笑!
その後Kさん、キロありそうなタコをGET。テンションアゲアゲになりましたが、
気が付けば2時過ぎ。夕方から釣りしてる私はお先に・・・・。
水揚げ500gくらいのを1タコ。
お疲れ様でした♪
3時前に寝て6時前に何故か目が覚めました。
Kさんの釣ったキロアップタコが羨ましかったのか(^▽^;)
6時過ぎにはテトラに立ってました(笑
潮の流れもあまりないポイントなので期待してませんでしたが、
600gのタコが釣れて(⌒~⌒)ニンマリ

嬉しいサイズなので納得♪
水揚げ600g頭に3タコでした。

お疲れ様でした♪
日曜日の朝、4時に目覚ましセット。連荘です、
ここまでやるとタコ馬鹿・・・(マジ!)
明石西部に行くと、あれ?テクテクさん(笑!
夜中から釣りしてたみたいです。
取あえず場所の確保もあるのでポイントの方面に向かうと、
あれ?Kさん?(笑!
ポイントに着くと
凄い人。4時半に行って何故にこんなに人が?
20分ほどやってみましたが、潮が飛び出すと釣りにならない。
良い時間だったけど思い切って人工島方面に移動。
ここも数人いましたが、少ないです。
1時間くらい反応がなく、根掛り。思い切って引っ張ると
外れてエギを見ると大きな吸盤。
タコやったか・・・。
先週の四季の釣りでタコはばれても、すぐに乗ってくる。
みたいなことをやってたので、同じ場所にひたすら投げ続けてると、
ぐぅぅって珍しくわかりやすいアタリ。
思い切って大きく合わすと重量感たっぷり。
キロくらいあるんじゃないのか!って思ってましたが、
実際は700gでした。

根掛りと勘違いしたタコが釣れたのかは不明ですが、
粘ったかいがあった(⌒∇⌒)
その後テクテクさん、Kさんも同じポイントに入るも、
釣れる気配なし。3人でどうしようか悩んだ結果
メジャーな人工島に!
到着すると、
もうありえないです。人が多いの範囲超えてます(・・;)
上で場所が空くのを待ってる人まで。
沖には大船団。
いくら今年のタコが多いといえ、絶滅するのでは・・・。
釣りのジャンルでタコ釣りする人が1番おおいのでは?
当然移動するしかなく、
なんとなく思いついたポイントに向かうと、
人もパラパラ。
すっかり日も昇って暑いですが、ここでやるしかない!
で、やってみると釣れたo(*^▽^*)o~♪
汗だらだら。ダベリングしながらも投げ続け
ここでは2杯釣れて、
本日の水揚げ700g頭に3タコでした。
昨夜から釣りをしてたテクテクさん。
長い時間付き合ってもらった感じになってしまい、
申し訳ございません<(_ _)>
2日間連続の楽しいコラボありがとうございました。
また、宜しくお願いしますヽ(*^^*)ノ
お疲れ様でした♪
真夏の釣りは夏休みしないと倒れますσ(^_^;)アセアセ...
☆タックルデータ☆
タコ
【ロッド】
Major Craft ZAT-902LSJ
【リール】
エルフC5000PG
【ライン】
PE3号直結
仕事場のベトナム研修生の子達がタコ釣りたいと!
釣りをするのは始めての子達ですのでキャストからの研修です(笑!
足場の良い場所を選んでキャストを繰り返すも
日が沈むばかり・・・。
いないのか?って思ってた時に私にヒット♪
おるおる♪
みんなのテンションを上がって研修生の子達も集中してます。
すると・・・。
ゆっくり巻いてたズォン君が、おお!と突然叫ぶので振り向くと
釣れてますや~~ん♪
初めて釣れて嬉しそう(⌒∇⌒)
1匹でも釣ってくれて私もホットした瞬間でした。
辺りも暗くなり終了。
水揚げ250gくらいを1タコでした。
お疲れ様でした♪
19日の研修生の子達の釣りを終えた後にタコ釣りに行きました(笑!
今度はKさん、テクテクさんとコラボの釣行です♪
明石西部でKさんと二人で調査開始ですが、無反応・・・。
10時過ぎくらいにテクテクさん登場。
はじめまして♪
テクテクさんは魚狙いで来られたみたいで、タコタックルしか用意していなくてスミマセン・・。
ダベリングをしてから、
場所移動をしてそれぞれの釣り開始です。
タコエギングしてたKさんに500gくらいのタコがヒット。
夜でもやっぱ釣れますね。
数分後に私にも同じサイズがヒット。、
しかしこの後から風が強くなり、
ライトゲームしてたテクテクさんはこの風では釣りにくそうです。
場所移動を提案すると、なんとメバルタックルでタコ釣りに付き合ってくれることに!
移動するか相談してるつもりが、またダベリング(笑!
ええかげん12時も回ってるし、そろそろ釣りでも(爆!
結局移動してメバルでは有名ポイントでタコエギング?おるんかいな?
って思ってたら、テクテクさんメバルロッドでタコ釣ってます♪
ここにもおるんや!
って思ったと同時にメバルロッドでタコ釣ってしまったテクテクさんて・・・・笑!
その後Kさん、キロありそうなタコをGET。テンションアゲアゲになりましたが、
気が付けば2時過ぎ。夕方から釣りしてる私はお先に・・・・。
水揚げ500gくらいのを1タコ。
お疲れ様でした♪
3時前に寝て6時前に何故か目が覚めました。
Kさんの釣ったキロアップタコが羨ましかったのか(^▽^;)
6時過ぎにはテトラに立ってました(笑
潮の流れもあまりないポイントなので期待してませんでしたが、
600gのタコが釣れて(⌒~⌒)ニンマリ
嬉しいサイズなので納得♪
水揚げ600g頭に3タコでした。
お疲れ様でした♪
日曜日の朝、4時に目覚ましセット。連荘です、
ここまでやるとタコ馬鹿・・・(マジ!)
明石西部に行くと、あれ?テクテクさん(笑!
夜中から釣りしてたみたいです。
取あえず場所の確保もあるのでポイントの方面に向かうと、
あれ?Kさん?(笑!
ポイントに着くと
凄い人。4時半に行って何故にこんなに人が?
20分ほどやってみましたが、潮が飛び出すと釣りにならない。
良い時間だったけど思い切って人工島方面に移動。
ここも数人いましたが、少ないです。
1時間くらい反応がなく、根掛り。思い切って引っ張ると
外れてエギを見ると大きな吸盤。
タコやったか・・・。
先週の四季の釣りでタコはばれても、すぐに乗ってくる。
みたいなことをやってたので、同じ場所にひたすら投げ続けてると、
ぐぅぅって珍しくわかりやすいアタリ。
思い切って大きく合わすと重量感たっぷり。
キロくらいあるんじゃないのか!って思ってましたが、
実際は700gでした。
根掛りと勘違いしたタコが釣れたのかは不明ですが、
粘ったかいがあった(⌒∇⌒)
その後テクテクさん、Kさんも同じポイントに入るも、
釣れる気配なし。3人でどうしようか悩んだ結果
メジャーな人工島に!
到着すると、
もうありえないです。人が多いの範囲超えてます(・・;)
上で場所が空くのを待ってる人まで。
沖には大船団。
いくら今年のタコが多いといえ、絶滅するのでは・・・。
釣りのジャンルでタコ釣りする人が1番おおいのでは?
当然移動するしかなく、
なんとなく思いついたポイントに向かうと、
人もパラパラ。
すっかり日も昇って暑いですが、ここでやるしかない!
で、やってみると釣れたo(*^▽^*)o~♪
汗だらだら。ダベリングしながらも投げ続け
ここでは2杯釣れて、
本日の水揚げ700g頭に3タコでした。
昨夜から釣りをしてたテクテクさん。
長い時間付き合ってもらった感じになってしまい、
申し訳ございません<(_ _)>
2日間連続の楽しいコラボありがとうございました。
また、宜しくお願いしますヽ(*^^*)ノ
お疲れ様でした♪
真夏の釣りは夏休みしないと倒れますσ(^_^;)アセアセ...
☆タックルデータ☆
タコ
【ロッド】
Major Craft ZAT-902LSJ
【リール】
エルフC5000PG
【ライン】
PE3号直結
2013年07月22日
早朝タコエギング
土曜日は夜中の2時頃までワンピース観て、
朝早く起きれたらタコ釣りいこって決めて寝たら
5時半に目が開いた・・・。どんだけタコ釣りたいねんw
6時に人工に到着。夜明けから2時間弱。
当然人だらけ。数年前のエギングブーム越えてるんちゃうか・・・・。
少しでも間隔のある場所を見つけて、潮の動きを確認。
下げの激流。隣の感覚から遠投は無理っぽい。
手前をネチネチ。
アタリマセン。
人の竿が気になります。キョロ (T∇T Ξ T∇T) キョロすること30分。
誰一人竿曲がりません。
ココで竿ブチ曲げたらカッコええな(*^m^*) とか馬鹿な妄想しながら
人の多さに我慢出来ず移動しました。
このポイントは烏賊は釣ったことあるけど、タコはやったことない。
取あえずやってみると釣れた \\\\(*⌒◎⌒*)//// たこたこ♪
ライトショアジギの竿がブチ曲がります。
暑いのを我慢して9時まで頑張って250g~600gを6タコ。

☆タックルデータ☆
タコ
【ロッド】
Major Craft ZAT-902LSJ
【リール】
エルフC5000PG
【ライン】
PE3号直結
朝早く起きれたらタコ釣りいこって決めて寝たら
5時半に目が開いた・・・。どんだけタコ釣りたいねんw
6時に人工に到着。夜明けから2時間弱。
当然人だらけ。数年前のエギングブーム越えてるんちゃうか・・・・。
少しでも間隔のある場所を見つけて、潮の動きを確認。
下げの激流。隣の感覚から遠投は無理っぽい。
手前をネチネチ。
アタリマセン。
人の竿が気になります。キョロ (T∇T Ξ T∇T) キョロすること30分。
誰一人竿曲がりません。
ココで竿ブチ曲げたらカッコええな(*^m^*) とか馬鹿な妄想しながら
人の多さに我慢出来ず移動しました。
このポイントは烏賊は釣ったことあるけど、タコはやったことない。
取あえずやってみると釣れた \\\\(*⌒◎⌒*)//// たこたこ♪
ライトショアジギの竿がブチ曲がります。
暑いのを我慢して9時まで頑張って250g~600gを6タコ。
☆タックルデータ☆
タコ
【ロッド】
Major Craft ZAT-902LSJ
【リール】
エルフC5000PG
【ライン】
PE3号直結
2013年07月20日
タコエギング&メバリング
金曜日の週末、仕事終わってシャワー浴びてご飯速攻!
何をそんなに急いでるん?って嫁さんに言われながらも・・・。
行ってきました。
6時半過ぎに人工島に到着したら、なんじゃこりゃ?
人だらけ。ぜ~~~んぶタコ狙いの釣り人。
2週間前とはえらい違いです。
土曜なんかやったらドエライ人やろな(^▽^;)
先に行っていたフク君を見つけ、少しでも間隔が広い場所で前半戦スタート。
前半戦?(笑!
フク君に潮の流れを聞いてたので、ド遠投せず、20mほどキャスト。
ズル引き、シェイク。ズルズルズル・・・・・・。
重み=アタリ?重み=根掛かりもよくありますがw

乗りました♪一投目は、何故か良く釣れるような気がします。
リリースサイズですが釣れてラッキー。
その後数投目にもまたリリースサイズをゲットするも潮の流れの速さと
人の間隔の狭さにうまく流せないので、大きく移動。
この移動が正解で、7時20分あたりから、ジアイ到来。
リリースかな?ってサイズも混ざってキープしてしまいましたが、完全に暗くなるまでに
10ゲッチュ。
ここでフク君帰宅なので、全てフク君にプレゼントして、後半戦(爆!
今から我が家のタコを確保しに(笑!
暗くなると一気に人もいなくなります。途中から来たムネ君と二人(;^ω^)
やはり暗いと駄目なのか?
今日は月明かりもあり、検証開始です。
カニ歩きして探っていきますが、やはり夕方と違って釣れる感じが・・・。
それでも沖でヌゥっと重くなったアタリ?はそこそこサイズ(⌒∇⌒)

って言っても400gくらいです。
10時までやって4ゲット♪
検証結果。
夕方6時半~8時の1時間半で10タコ2リリース。
夜8時過ぎ~10時の2時間で4タコ2リリース。
やはり夕方の明るい時間の方が釣れる感じですね。
今日はココで帰らず、メバリングの調査。
0.9gのジグ単、定番のスクリューテールを付けて
フルキャスト。さっきまで重いジグを投げてたので、
まったく0.9gの重みがわからん(滝汗!
取あえず巻いてると、小さいアタリはあるもののまったく乗せれません。
風は強いし、何してるかまったくわからないので、
テトラ際際を流すと

18cm。ワカメも枯れ枯れですが、ココを狙うのが手っ取り早いか・・・。
しかし1時間くらいアタリはあるもののまったく釣れん!
粘ればなんとか・・・

ならん。 15cm。
ちっこいアタリをようやけ掛けて釣り上げたら

こいつが悪さしてたようで(^▽^;)
アジングは好きやけど、こいつにむきになると朝になって、
朝マズメ≡(◎)≡ タコタコ♪になりかねない(アジが釣れない言い訳)
気が付けば12時前。
最後の1投を何ども繰り返し、
ようやく

20cmあるかなって思ったけど微妙になかったw
結局2時間やって3匹だけでした。
メバルもまだおるってことで(笑!
遊びすぎて疲れた(^▽^;)
☆タックルデータ☆
【ロッド】
EG PSSS-610S リンバーティップ
【リール】
09ツインパワーMg1000S
【ライン】
RAPARA SUFIX832 0.2号
タコ
【ロッド】
Major Craft ZAT-902LSJ
【リール】
エルフC5000PG
【ライン】
PE3号直結
何をそんなに急いでるん?って嫁さんに言われながらも・・・。
行ってきました。
6時半過ぎに人工島に到着したら、なんじゃこりゃ?
人だらけ。ぜ~~~んぶタコ狙いの釣り人。
2週間前とはえらい違いです。
土曜なんかやったらドエライ人やろな(^▽^;)
先に行っていたフク君を見つけ、少しでも間隔が広い場所で前半戦スタート。
前半戦?(笑!
フク君に潮の流れを聞いてたので、ド遠投せず、20mほどキャスト。
ズル引き、シェイク。ズルズルズル・・・・・・。
重み=アタリ?重み=根掛かりもよくありますがw
乗りました♪一投目は、何故か良く釣れるような気がします。
リリースサイズですが釣れてラッキー。
その後数投目にもまたリリースサイズをゲットするも潮の流れの速さと
人の間隔の狭さにうまく流せないので、大きく移動。
この移動が正解で、7時20分あたりから、ジアイ到来。
リリースかな?ってサイズも混ざってキープしてしまいましたが、完全に暗くなるまでに
10ゲッチュ。
ここでフク君帰宅なので、全てフク君にプレゼントして、後半戦(爆!
今から我が家のタコを確保しに(笑!
暗くなると一気に人もいなくなります。途中から来たムネ君と二人(;^ω^)
やはり暗いと駄目なのか?
今日は月明かりもあり、検証開始です。
カニ歩きして探っていきますが、やはり夕方と違って釣れる感じが・・・。
それでも沖でヌゥっと重くなったアタリ?はそこそこサイズ(⌒∇⌒)
って言っても400gくらいです。
10時までやって4ゲット♪
検証結果。
夕方6時半~8時の1時間半で10タコ2リリース。
夜8時過ぎ~10時の2時間で4タコ2リリース。
やはり夕方の明るい時間の方が釣れる感じですね。
今日はココで帰らず、メバリングの調査。
0.9gのジグ単、定番のスクリューテールを付けて
フルキャスト。さっきまで重いジグを投げてたので、
まったく0.9gの重みがわからん(滝汗!
取あえず巻いてると、小さいアタリはあるもののまったく乗せれません。
風は強いし、何してるかまったくわからないので、
テトラ際際を流すと
18cm。ワカメも枯れ枯れですが、ココを狙うのが手っ取り早いか・・・。
しかし1時間くらいアタリはあるもののまったく釣れん!
粘ればなんとか・・・
ならん。 15cm。
ちっこいアタリをようやけ掛けて釣り上げたら
こいつが悪さしてたようで(^▽^;)
アジングは好きやけど、こいつにむきになると朝になって、
朝マズメ≡(◎)≡ タコタコ♪になりかねない(アジが釣れない言い訳)
気が付けば12時前。
最後の1投を何ども繰り返し、
ようやく
20cmあるかなって思ったけど微妙になかったw
結局2時間やって3匹だけでした。
メバルもまだおるってことで(笑!
遊びすぎて疲れた(^▽^;)
☆タックルデータ☆
【ロッド】
EG PSSS-610S リンバーティップ
【リール】
09ツインパワーMg1000S
【ライン】
RAPARA SUFIX832 0.2号
タコ
【ロッド】
Major Craft ZAT-902LSJ
【リール】
エルフC5000PG
【ライン】
PE3号直結
2013年07月15日
ナイトタコエギング
夕方から出陣予定だったのに、もの凄い雷雨。
行くのを断念しようか考えましたが、6時半過ぎに雨が弱くなってきたので
行くしかないでしょ!
夕方からの雷雨で絶対に誰もやってないはず( ̄▽ ̄) ニヤ
19時過ぎに人工に到着したものの雨はがまだやまず。
19時半くらいにようやく雨がやみ、いざ出陣!
やっぱ誰もおらん(アタリマエ)
1投目から乗りました(⌒∇⌒)
20時頃までの30分で7杯と絶好調♪
暗くなって、底をズルズルしてると、ゴン!と明確なアタリ。
大きく竿を合わせると乗った。
しかも重いし、ちょっと引いてる?キロアップタコか(^○^)
水面に一気に浮かせてみたらジェット噴射してますが?
目の前までくるとやっぱり・・・・・。
エギでタコ釣ってるし、底ズル引きだし・・・。
あると思います!

前回のモンゴッチより一回り大きいキロアップモンゴウ烏賊。
まだおったんか(^▽^;)
今回は袋も持ってきてないし、タコの気分だったので海にお帰りに。
その後9時半くらいまで粘るも追加したのは2杯。
やはり明るい時間、朝夕のマズメが良いのかな。
夜でもよく釣れたことあるので月明かりがあるとまた違うのかな!?

本日の水揚げ。9タコでした。
☆タックルデータ☆
タコ
【ロッド】
Major Craft ZAT-902LSJ
【リール】
エルフC5000PG
【ライン】
PE3号直結
行くのを断念しようか考えましたが、6時半過ぎに雨が弱くなってきたので
行くしかないでしょ!
夕方からの雷雨で絶対に誰もやってないはず( ̄▽ ̄) ニヤ
19時過ぎに人工に到着したものの雨はがまだやまず。
19時半くらいにようやく雨がやみ、いざ出陣!
やっぱ誰もおらん(アタリマエ)
1投目から乗りました(⌒∇⌒)
20時頃までの30分で7杯と絶好調♪
暗くなって、底をズルズルしてると、ゴン!と明確なアタリ。
大きく竿を合わせると乗った。
しかも重いし、ちょっと引いてる?キロアップタコか(^○^)
水面に一気に浮かせてみたらジェット噴射してますが?
目の前までくるとやっぱり・・・・・。
エギでタコ釣ってるし、底ズル引きだし・・・。
あると思います!
前回のモンゴッチより一回り大きいキロアップモンゴウ烏賊。
まだおったんか(^▽^;)
今回は袋も持ってきてないし、タコの気分だったので海にお帰りに。
その後9時半くらいまで粘るも追加したのは2杯。
やはり明るい時間、朝夕のマズメが良いのかな。
夜でもよく釣れたことあるので月明かりがあるとまた違うのかな!?
本日の水揚げ。9タコでした。
☆タックルデータ☆
タコ
【ロッド】
Major Craft ZAT-902LSJ
【リール】
エルフC5000PG
【ライン】
PE3号直結
2013年07月13日
真夏のアジング
地元のタコが気になる。でも魚も釣りたい。
今週はアジって決め手たのに、
毎日のようにタコ大漁の迷惑メールが・・・・。
タコ釣りたいって気持ちを抑えて今回も坊勢汽船で坊勢島に。
いつものように最終便に乗り込み出発!
船の中で出会ったマダイ狙いの餌さ釣りの方に情報を頂いて、
同じポイントに入ることに。
水面はフグだらけ(^▽^;)光と影の境目にはシーバスうようよ。
さっそくやってる同行者のムネ君は、いきなり良型のガッシー釣ってます。
たまに何かアタリがあるものの、乗りません。
1時間くらいやってやっと釣れたのが、

アジおらん(滝汗!
スプリット試したり、単体でやってみたり、ワームのローテしたり、
なかなかのええ引き!絶対アジって思ったのが、

まだおったんか・・・。元気やけど今日は許して(;^ω^)
このポイントはあかんから移動を考えてた時に、
ムネ君が20cmくらいのアジゲット(⌒∇⌒)
おるや~~ん!
おるって分かったら3倍くらいの集中力に(笑!
1人やったら諦めてるとこでした( ̄ー ̄; ヒヤリ
あっちうろうろ、こっちうろうろしてると、
アジの溜まって場所を発見!

船で出会った鯛釣りの方の横。
撒き餌をしてるから?溜まってる?(爆!かは知らんけど、隣でやらせてもらうことに(笑!
ポロポロと釣れてくれるのですが、豆アジの多いこと('A`)

ワームを引っ張るだけ、針が口にかからない。ムズイです。
1.5インチから2インチのワームのローテンションの繰り返し。
フォール中にひったくてはワームをずらし・・・。
たまに混ざる20前後だけのアジを釣りたい!
3インチかなぁ、ってボソってつぶやいた時にムネ君が、
アジリンガープロを!
このロングワームが今日のヒットワームになりましたヽ(*^^*)ノ
豆アジは一切当らない(o ̄ー ̄o) ムフ
釣れる棚はころころ変わりましたが、
アクション後のテンションフォールでコツって感じ。
アジングらしい釣れ方で、楽しめる程度に釣れてくれました。

20cm超えるのもいたので前回より少しサイズアップかな(⌒∇⌒)
☆番外☆
夜中にタコ釣りに来られた人がいて、1度お話をさせてもらったタコ釣り名人のおっちゃん。
釣りはタコしかしない。しかも坊勢島が大好き♪
以前に話しした時はほんまにタコ釣れるんかな・・・。って思ってたけど、
来てすぐに、タコ釣ってますやん!
少したってまたもや!Σ(´∀`;)しかもキロ超え!
この時期、朝の4時過ぎには明るくなってきて、アジが外灯から離れます。
始発までの時間まで退屈。以前にタコが釣れると聞いていたし、
大きなタコを見せられたし、
もともとタコに未練あったし(笑!
夜明けから始発の便までタコエギング!

坊勢産の真蛸ごちそう様でしたo(*^▽^*)o~♪
☆タックルデータ☆
アジ
【ロッド】
EG PSSS-610S リンバーティップ
【リール】
09ツインパワーMg1000S
【ライン】
RAPARA SUFIX832 0.2号
タコ
【ロッド】
Major Craft ZAT-902LSJ
【リール】
エルフC5000PG
【ライン】
PE3号直結
今週はアジって決め手たのに、
毎日のようにタコ大漁の迷惑メールが・・・・。
タコ釣りたいって気持ちを抑えて今回も坊勢汽船で坊勢島に。
いつものように最終便に乗り込み出発!
船の中で出会ったマダイ狙いの餌さ釣りの方に情報を頂いて、
同じポイントに入ることに。
水面はフグだらけ(^▽^;)光と影の境目にはシーバスうようよ。
さっそくやってる同行者のムネ君は、いきなり良型のガッシー釣ってます。
たまに何かアタリがあるものの、乗りません。
1時間くらいやってやっと釣れたのが、
アジおらん(滝汗!
スプリット試したり、単体でやってみたり、ワームのローテしたり、
なかなかのええ引き!絶対アジって思ったのが、
まだおったんか・・・。元気やけど今日は許して(;^ω^)
このポイントはあかんから移動を考えてた時に、
ムネ君が20cmくらいのアジゲット(⌒∇⌒)
おるや~~ん!
おるって分かったら3倍くらいの集中力に(笑!
1人やったら諦めてるとこでした( ̄ー ̄; ヒヤリ
あっちうろうろ、こっちうろうろしてると、
アジの溜まって場所を発見!
船で出会った鯛釣りの方の横。
撒き餌をしてるから?溜まってる?(爆!かは知らんけど、隣でやらせてもらうことに(笑!
ポロポロと釣れてくれるのですが、豆アジの多いこと('A`)
ワームを引っ張るだけ、針が口にかからない。ムズイです。
1.5インチから2インチのワームのローテンションの繰り返し。
フォール中にひったくてはワームをずらし・・・。
たまに混ざる20前後だけのアジを釣りたい!
3インチかなぁ、ってボソってつぶやいた時にムネ君が、
アジリンガープロを!
このロングワームが今日のヒットワームになりましたヽ(*^^*)ノ
豆アジは一切当らない(o ̄ー ̄o) ムフ
釣れる棚はころころ変わりましたが、
アクション後のテンションフォールでコツって感じ。
アジングらしい釣れ方で、楽しめる程度に釣れてくれました。
20cm超えるのもいたので前回より少しサイズアップかな(⌒∇⌒)
☆番外☆
夜中にタコ釣りに来られた人がいて、1度お話をさせてもらったタコ釣り名人のおっちゃん。
釣りはタコしかしない。しかも坊勢島が大好き♪
以前に話しした時はほんまにタコ釣れるんかな・・・。って思ってたけど、
来てすぐに、タコ釣ってますやん!
少したってまたもや!Σ(´∀`;)しかもキロ超え!
この時期、朝の4時過ぎには明るくなってきて、アジが外灯から離れます。
始発までの時間まで退屈。以前にタコが釣れると聞いていたし、
大きなタコを見せられたし、
もともとタコに未練あったし(笑!
夜明けから始発の便までタコエギング!
坊勢産の真蛸ごちそう様でしたo(*^▽^*)o~♪
☆タックルデータ☆
アジ
【ロッド】
EG PSSS-610S リンバーティップ
【リール】
09ツインパワーMg1000S
【ライン】
RAPARA SUFIX832 0.2号
タコ
【ロッド】
Major Craft ZAT-902LSJ
【リール】
エルフC5000PG
【ライン】
PE3号直結
2013年07月08日
タコエギングで爆!
どうも週末の釣りが不完全燃焼で
お昼頃からそわそわ(笑!
こっそり100円エギを改造して、夕方から人工島に出撃!
タコの仕掛けって沢山ありますが、
タコはエギで釣る!元エギンガーのこだわり(爆!
今年はタコが多いと聞いていたが昨年と比べると
ほんとうに多い。
キャストしてすぐに釣れたり、

キャストして着底、一巻き目で乗ってたり、

Kさんが途中参加して、いきなり2投2杯してみたり、

暑くて汗だくになったけど、リリースいれて13杯o(*^▽^*)o~♪
地元でタコが釣れると夏が来たーーー!って感じですね!
数年前みたいに今年は爆発するのかな♪
家族の人気ナンバー1の食材なので、
頑張らなくては!
ちなみにメバルは家族の人気ワースト1です(滝汗!
でも釣りで面白のはメバルやライトゲームが大好きです♪
ロッド】
Major Craft ZAT-902LSJ
【リール】
エルフC5000PG
【ライン】
PE3号直結
お昼頃からそわそわ(笑!
こっそり100円エギを改造して、夕方から人工島に出撃!
タコの仕掛けって沢山ありますが、
タコはエギで釣る!元エギンガーのこだわり(爆!
今年はタコが多いと聞いていたが昨年と比べると
ほんとうに多い。
キャストしてすぐに釣れたり、
キャストして着底、一巻き目で乗ってたり、
Kさんが途中参加して、いきなり2投2杯してみたり、
暑くて汗だくになったけど、リリースいれて13杯o(*^▽^*)o~♪
地元でタコが釣れると夏が来たーーー!って感じですね!
数年前みたいに今年は爆発するのかな♪
家族の人気ナンバー1の食材なので、
頑張らなくては!
ちなみにメバルは家族の人気ワースト1です(滝汗!
でも釣りで面白のはメバルやライトゲームが大好きです♪
ロッド】
Major Craft ZAT-902LSJ
【リール】
エルフC5000PG
【ライン】
PE3号直結
2013年07月08日
爆風メバリング
週末といえば、メバル(笑!
風が強いけどやれんことないやろってことで、
近場の人工に到着してテトラに降りると、
出来るかー!( #` ¬´#)
テトラの中段近くまで波しぶきが・・・(汗!
しかたなく橋の下に移動すると、
みなさん同じ考えのようで沢山釣りされてます。
なんとかキャスト出来るがジグヘッド単体では操作しにくい。
かっこよくプラグで!
しかし、まったくアタリもありません。
途中参加した山さんは、エギングでモンゴッチゲットしてます。
普段アタリがなければすぐ移動するのですが、
近くでされてた方は、メタルジグを遠投して、25cmくらいのメバル?セイゴ?
らしい魚を数匹釣ってたので、真似てみたり、いろいろしましたが、
完全試合で終了!
メバルはもうおらんよ!って思ってたけど、
みなさんのブログ拝見したら結構釣ってたのね(^▽^;)
またがんばろっと♪
☆タックルデータ☆
【ロッド】
EG PSSS-610S リンバーティップ
【リール】
09ツインパワーMg1000S
【ライン】
RAPARA SUFIX832 0.2号
風が強いけどやれんことないやろってことで、
近場の人工に到着してテトラに降りると、
出来るかー!( #` ¬´#)
テトラの中段近くまで波しぶきが・・・(汗!
しかたなく橋の下に移動すると、
みなさん同じ考えのようで沢山釣りされてます。
なんとかキャスト出来るがジグヘッド単体では操作しにくい。
かっこよくプラグで!
しかし、まったくアタリもありません。
途中参加した山さんは、エギングでモンゴッチゲットしてます。
普段アタリがなければすぐ移動するのですが、
近くでされてた方は、メタルジグを遠投して、25cmくらいのメバル?セイゴ?
らしい魚を数匹釣ってたので、真似てみたり、いろいろしましたが、
完全試合で終了!
メバルはもうおらんよ!って思ってたけど、
みなさんのブログ拝見したら結構釣ってたのね(^▽^;)
またがんばろっと♪
☆タックルデータ☆
【ロッド】
EG PSSS-610S リンバーティップ
【リール】
09ツインパワーMg1000S
【ライン】
RAPARA SUFIX832 0.2号