ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年10月27日

人工島のエギングとアジング

せっかくの大会が台風の影響で延期になってしまい、

夕方からそわそわ。

いつもの人工島に夕方から行くも

濁りあり。

潮激流あり。

気配だけなし。


タコしよ・・・。


反応なし。


暗くなったんで、アジングしよ・・・。

新規開拓。わざわざEヶ島に。

アジ探しまわって発見できません。

人工に戻って濁りの中やってみました。

1投目で釣れたのでアジは濁り関係なし(笑!

ジグ単0.9→0.5→0.3g

ジグヘッドの重さを落とすとアタリも多いですが、

ジグの重みがわかりにくくアタリを取ることが難しいです。

当然バラシ多発(^◇^;)

今回はフロロでやってみましたが、

自分にはPEのジグ単やスプリットの方が良いような気もしました。

わからんけど(笑!

難しいけど楽しかった♪

潮が緩み始めかけたのかアタリもなくなり

エギングするなら今でしょ!

ってことでエギングするもやはり撃沈。

大会で間違ってキロアップこないかなぁ・・・(苦笑!





アジは当初マメだったのでオールリリースしてましたが、

こんなに苦労して釣ってるのに食ってやる!ってことで捕獲w



リリース入れて20匹くらいでした。

三昧におろしてアジフライに♪

美味しいじゃん!



小アジで捌くの大変だったけど子供達も食べてくれたのでまた釣ろっと♪


タックルデータ☆


エギング

【ロッド】
ZENAQ ESPERTO 80Spada改
【リール】
07ステラ2500S
【ライン】
UNITIKA スーパーPEⅡ0.6号
【リーダー】フロロ2号

アジング

【ロッド】
EG PSSS-610S リンバーティップ
【リール】
DAIWA /10 CERTATE 2004
【ライン】
シーガR18フロロリミテッド2lb  


Posted by miruko at 21:18Comments(5)アジング

2013年10月13日

淡路島、リベンジ釣行?

前回、淡路まで来て1杯だったので

なんとか10倍返ししたく前回と同じメンバーで金曜に出撃してきました。

通勤割り適用時間に橋を渡りたくて早めに出たのに、渋滞に巻き込まれ

20時前にぎり通過(^^; こちらは20時過ぎると間違いなく倍返しなので・・・・



今回はシャローは捨てて岩屋でやってみることにしました。

風もなく潮も緩やかに流れ、底を中心に3.5寸餌木猿でシャクっては流しをしてたら

来ました(n‘∀‘)η

タコが・・・・・。


最近タコがよく釣れます。狙うともしかして爆釣になるのでは?

しかし本日の狙いは煽り烏賊なので嬉しくないですw

同じラインを何度も通して回遊を待ってると、

グイーっと引っ張るアタリ。バシッ!っと

今度こそ(笑!



底で掛けて流れもある所だったので重たかったけ前回と同様サイズでした♪



しかし、ここから全く回遊なく、 

シャローが気になってきて、

移動。

西浦、人少な!

いつもは車も沢山止まってるのに。

もしや釣れてない?

何箇所かランガンするも潮も動かず釣れる気配なし。

流れのある所を探し、潮がよれてる所を見つけ、



連発しませんが、少しして、



いそうだなぁって所で釣れると嬉しいんですが、12時頃から残念ながら爆風。

風裏を探しに東の方にも行きましたが何処も爆風でここでストップフィッシングしました。

10倍返しならず・・・。

次の淡路は月末の大会。1匹長寸勝負らしいので頑張りたいです(*^^)v







☆タックルデータ☆


エギング

【ロッド】
ZENAQ ESPERTO 80Spada改
【リール】
07ステラ2500S
【ライン】
UNITIKA スーパーPEⅡ0.6号
【リーダー】フロロ2号






  


Posted by miruko at 12:34Comments(6)エギング

2013年10月06日

人工島でエギングとアジング?

雨が心配でしたが、金曜の夜ならなんとか行けそうで、

19時くらいから人工島にナイトエギングに行ってきました。

21時くらいからKさんがアジングしようとのことだったので二刀流です(笑!

現場に着く前にふと気づく。

アジングロッド忘れた・・・。

即効、Kさんにアジングする竿貸して欲しい・・・。と連絡して、

いざエギングに。

潮は東流れの緩やか。おったら釣れそ~


とり合えずサイズもわかんないので、3.5寸から投入にして、

3投目にくらいにシャクッテのった(;^ω^)



ここで離れたテトラでしてたムネ君からメールが。

1匹釣れたと。

すぐ私も俺も1匹釣れたと連絡。

15分後に2匹目追加。



アタリがあって乗らなかったのとアタリが遠のいたので2.5寸に変更してすぐに抱きました♪

見てたのかのようにムネ君からメールが。

2匹目釣れた。

すぐ返信。俺も2匹目釣れた(⌒∇⌒)

しばらくアタリがなく少し移動して、追加。



更にもう1匹追加して福君も着てるとのことで、行ってみると福君も釣れてました♪

ムネ君にも釣果を聞いてみると4匹釣れてたみたい。

お隣でしてた人も同じペースくらいで釣ってたので、

ジアイだったのかな。

あまり遠投しなくても釣れる状況でしたが、激流になると駄目ですね。

激流=終了で良いのかな?(笑!

現在人口島で釣れる平均サイズは、13~15cmっぽいです。

ムネ君、福君と私の烏賊みると同じくらいのサイズでした。


この後はKさんとアジング。

これは多くを語れません・・・。

ポイント探しから始まって激流攻略してましたが、

二人して??????

いろいろやってみたんですよ(^▽^;)

掛けても激流で上あご下あご以外に掛かるとバレル(;^ω^)

流れの少ないとこに行けばサイズが小さすぎで掛けれない・・。

修行が足りませんね。

沢山釣ってる人はホンマ凄いです!




本日の釣果。

烏賊4杯、鯵7匹。

また行こ♪


☆タックルデータ☆



エギング

【ロッド】
OLYMPIC Clamsretti PR GOCPS-862M
【リール】
DAIWA /10 CERTATE 2500R
【ライン】
X-WIRE1.5号
【リーダー】フロロ2号


アジング


【ロッド】
借り物(ガレオン)
【リール】
09ツインパワーMg1000S
【ライン】
RAPARA SUFIX832 0.2号
  


Posted by miruko at 20:11Comments(6)エギング