ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年10月06日

人工島でエギングとアジング?

雨が心配でしたが、金曜の夜ならなんとか行けそうで、

19時くらいから人工島にナイトエギングに行ってきました。

21時くらいからKさんがアジングしようとのことだったので二刀流です(笑!

現場に着く前にふと気づく。

アジングロッド忘れた・・・。

即効、Kさんにアジングする竿貸して欲しい・・・。と連絡して、

いざエギングに。

潮は東流れの緩やか。おったら釣れそ~


とり合えずサイズもわかんないので、3.5寸から投入にして、

3投目にくらいにシャクッテのった(;^ω^)

人工島でエギングとアジング?

ここで離れたテトラでしてたムネ君からメールが。

1匹釣れたと。

すぐ私も俺も1匹釣れたと連絡。

15分後に2匹目追加。

人工島でエギングとアジング?

アタリがあって乗らなかったのとアタリが遠のいたので2.5寸に変更してすぐに抱きました♪

見てたのかのようにムネ君からメールが。

2匹目釣れた。

すぐ返信。俺も2匹目釣れた(⌒∇⌒)

しばらくアタリがなく少し移動して、追加。

人工島でエギングとアジング?

更にもう1匹追加して福君も着てるとのことで、行ってみると福君も釣れてました♪

ムネ君にも釣果を聞いてみると4匹釣れてたみたい。

お隣でしてた人も同じペースくらいで釣ってたので、

ジアイだったのかな。

あまり遠投しなくても釣れる状況でしたが、激流になると駄目ですね。

激流=終了で良いのかな?(笑!

現在人口島で釣れる平均サイズは、13~15cmっぽいです。

ムネ君、福君と私の烏賊みると同じくらいのサイズでした。


この後はKさんとアジング。

これは多くを語れません・・・。

ポイント探しから始まって激流攻略してましたが、

二人して??????

いろいろやってみたんですよ(^▽^;)

掛けても激流で上あご下あご以外に掛かるとバレル(;^ω^)

流れの少ないとこに行けばサイズが小さすぎで掛けれない・・。

修行が足りませんね。

沢山釣ってる人はホンマ凄いです!




本日の釣果。

烏賊4杯、鯵7匹。

また行こ♪


☆タックルデータ☆



エギング

【ロッド】
OLYMPIC Clamsretti PR GOCPS-862M
【リール】
DAIWA /10 CERTATE 2500R
【ライン】
X-WIRE1.5号
【リーダー】フロロ2号


アジング


【ロッド】
借り物(ガレオン)
【リール】
09ツインパワーMg1000S
【ライン】
RAPARA SUFIX832 0.2号




同じカテゴリー(エギング)の記事画像
あわぢ
撃沈
第1回 猿deナイト in淡路島
淡路島、リベンジ釣行?
淡路でエギング釣行
明石でエギング
同じカテゴリー(エギング)の記事
 あわぢ (2014-10-13 15:07)
 撃沈 (2014-09-21 19:40)
 第1回 猿deナイト in淡路島 (2013-11-04 19:21)
 淡路島、リベンジ釣行? (2013-10-13 12:34)
 淡路でエギング釣行 (2013-09-29 15:37)
 明石でエギング (2013-09-15 15:12)

この記事へのコメント
金曜日やと私は近場の常夜灯でアジングやってました。
何匹釣ったかは数えていませんでしたが…21時には
終わっていました(笑)根性なしです。

ちなみにそこら辺でエギングやってた方は全く辛抱強い
方々でしたね。(笑)

でも近場ではイカ上がってたんや…
そろそろエギング練習せんとアカンからなぁ。。。
って水曜は台風で行けそうもないし。

道具でも手入れしときます(笑)
Posted by DAN at 2013年10月07日 10:21
こんにちは(^^)

同じタイミングってことは、群れが入ってたんですかね?

アジも小さいと、アタリがあっても掛からないですよね^_^;
Posted by 夕焼けジョニー夕焼けジョニー at 2013年10月07日 16:11
DANさん

こんばんは☆

何匹釣ったかわからないくらい釣れたんですか!
何処でどう合わせたらばれないのかサッパリわからなかったですσ^_^;
あのアジが釣れるようになると かなりのレベルアップになりそ^ ^




夕焼けジョニーさん

こんばんは☆

三人とも数百メートル離れた所でやってましたが それぞれ同じように釣れてたみたいなので調子はよさそうでしたよ^ - ^
サイズに拘りなければ楽しめそうです♪
Posted by miruko at 2013年10月07日 21:12
こんばんは♪

激流にもアジが居るんですね!!

土曜に紹介したポイントでアジングしたんですが小さいのばかりでした。

微妙な場所を紹介してしまい申し訳ないですm(__)m

明るい場所は小さいのばかりなので、もう一つポイントの方が釣り易かったかもしれません。

アジングポイントを開拓しないといけませんね。
Posted by テクテクテクテク at 2013年10月07日 23:31
金曜日と日曜日はお疲れ様でした。

金曜日は何をしましたっけ?記憶がございませんが・・・。

日曜日は大量でしたね~。時合無くて楽チンでしたわ。

あの後、チビと1時間だけハゼやって23匹でした。気合
入れたらもっと釣れてたんですけどね。癒してくれるの
はハゼ君くらいですよ。
Posted by K at 2013年10月08日 16:52
テクテクさん

こんばんは♪

明るい所に行けばアジはいるような感じでしたが、

なにせ難しかったです(^▽^;)

渋い状況だったのか、活性の良い時もあるのかわかりませんが、

良い修行になったのは間違いありません(笑!


Kさん

こんばんは♪

お疲れ様でした。あれからハゼドンですか(笑!

元気すぎですね♪

釣れたらハゼでも面白そうですね。

しかし、はまらないように(爆!
Posted by mirukomiruko at 2013年10月08日 22:08
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
人工島でエギングとアジング?
    コメント(6)